改善促進海岸クリーンアップを実施しました
清掃活動のビフォー・アフター


清掃場所の選定にあたって
清掃活動場所の選定については、山形県が毎年2回行っている海岸漂着物量モニタリングの結果を活用しました。
・漂着物量の改善が見られない。
・清掃活動の頻度が少ない。
といった条件に当てはまる海岸のうち、大学生がボランティア可能な場所として決定しました。清掃前は20メートルあたり32袋(640L相当)散らばっていた状態(海岸清潔度ランク8)から1袋(20L相当)散らばっている状態(海岸清潔度ランク3)へと改善することができました!
⼭形県改善促進海岸クリーンアップ実⾏委員会
⼭形⼤学⽣協学⽣委員会 OH,ONE!?鶴岡地区 / ivusa ⼭形酒⽥クラブ(東北公益⽂科⼤学内)/ NPO 法⼈パートナーシップオフィス/ 東北公益⽂科⼤学地域共創センター / ⼭形県庄内総合⽀庁
後援:遊佐町
協⼒:美しいやまがたの海プラットフォーム
助成:海と渚環境美化活動助成⾦