「美しいやまがたの海」 クリーンアップ運動

美しいやまがたの海プラットフォームでは、海岸清掃をやってみたい個人、団体、企業を応援しています。誰でも参加できるクリーンアップ情報をお届けする他、難しそうな海岸清掃のハードルを下げ、より安全にみなさまが活動できるように用具の貸し出しなど、次のような支援を行っています。

1327678_s

物品の貸し出し

トングなど、清掃に必要な用具をお貸しします。

2863548_s

ボランティア保険

万が一の怪我のため、参加者のボランティア保険の加入を行います。

21830aIMGL99171968_TP_V

参加者募集のお手伝い

一般参加者を広く募集する場合は、県のウェブページやフェイスブックなどに掲載し協力します。

清掃活動実施までの流れ(一例)

清掃場所を選びましょう

海ごみの漂着量、地元自治会の方の意向など確認しながら清掃会場を選びましょう。

駐車場やトイレ、怪我をした時の搬送先の病院など周りの施設も確認しましょう。

回収したごみの収集依頼を出しましょう。

回収した海ごみは、所管する

市町村や(漁港・港湾・海岸)管理者に収集と処理のお願いをしましょう。

1~2週間前までに、沿岸市町(遊佐町、酒田市、鶴岡市)担当課へ依頼する必要があります。

必要な物品の用意

清掃に必要な機材をそろえましょう。

清掃活動本番!

安全に気をつけて清掃活動を行いましょう。

感染症対策をしっかり行い、暑い時期の活動は熱中症に気を配り、こまめに休憩をとりましょう。

注射器や信号弾、発煙筒など危険なごみを見つけた場合は手を触れずに海岸管理者に連絡しましょう。

活動の報告をしましょう

ごみ収集を依頼した管理者に実施の有無や、実際に回収した袋数を報告しましょう。

動画で事前調整、運営の仕方を説明しています。合わせてご覧ください

問合わせ先

計画段階でも構いませんので、お気軽にご相談ください!

0235-66-4914

庄内総合支庁環境課 直通

新型コロナウィルス感染拡大対策について

美しいやまがたの海プラットフォームでは海岸クリーンアップを行う際に注意すべきポイントをまとめた「感染症拡大予防ガイドライン」を作成しました。

クリーンアップ活動を企画する主催者の方はもちろん、当日ボランティアで参加される皆様についても、ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。