大江中学校ボランティア清掃で出前講座
5月2日(水)、遊佐町にある山形県海浜青年の家で宿泊体験を行った、大江町立大江中学校のごみ拾い体験の時間にお邪魔して、海ごみ出前講座を実施しました。 ごみはどこから流れてくるのか、どこまで流れていくのか、生態系にどんな影 […]
美しいやまがたの海プラットフォームが運営する、海と川のごみ問題を学ぶページ
5月2日(水)、遊佐町にある山形県海浜青年の家で宿泊体験を行った、大江町立大江中学校のごみ拾い体験の時間にお邪魔して、海ごみ出前講座を実施しました。 ごみはどこから流れてくるのか、どこまで流れていくのか、生態系にどんな影 […]
4月21日、東北公益文科大学の環境社会学の一枠で、海岸漂着物問題について出前講座を行いました。 山形県における海岸漂着物対策、市民団体が果たしてきた役割、全国の活動事例、最新の海洋ごみ研究の知見などを説明しました。 公益 […]
酒田市立泉小学校の五年生、4月20日午後の授業に呼んでいただき、海ごみのお話しをしてきました。 貴重な授業時間の一コマを海ごみの学習に割いていただきありがとうございます。 自然の家の宿泊体験の事前学習ということで、海辺に […]
近年、庄内海岸には多くのごみが流れ着き、景観を損なうだけでなく、環境や観光など様々な面で悪影響をもたらしています。庄内海岸の実状を知ってもらい、川と海のごみを学ぶ研修を支援する講師を庄内各地へ派遣します。普段行っているボ […]
説明 鳥崎海岸の漂着状況です。国内外、様々な銘柄のペットボトル、食品の容器、ぬいぐるみ等が多量に流れ着いていました。特に、微細なプラスチック破片が帯状に散乱していました。特に5mm以下の微細な破片はマイクロプラスチックと […]
説明 赤川河口の漂着ごみの状況です。3月下旬はサクラマス釣りのシーズンで、5,6人の釣り人が大物を狙っていました。 赤川の河口では、冬の北風に吹かれて海から漂着した”海ごみ”と、川上から流れてきて […]
2月28日(日)9:30~12:30、山形トヨタ自動車鶴岡店で「親子環境学び塾」が開催されます。 庄内を中心に「山」「海」の自然を守る活動をしているNPO団体などによる学習会です。 大型スクリーンでイヌワシの生態を学んだ […]
県内の大学生に関東から国際ボランティア学生協会(IVUSA)のメンバーを交え、「豊かな海のために、学生だからできること」を探る一泊二日のワークショップが開催されます。 ワークショップの中では、IVUSAが青森や京都などで […]