遊佐町釜磯海岸の漂着ごみ(2021年秋)
説明 遊佐町釜磯海岸の漂着ごみの様子です。 夏の海水浴シーズンの前後で一旦綺麗にした砂浜ですが、台風や低気圧が通過するごとに海ごみが次々と漂着します。 漁具や飲料ボトル、調味料のプラスチック容器、海のレジャーで使うフィン […]
説明 遊佐町釜磯海岸の漂着ごみの様子です。 夏の海水浴シーズンの前後で一旦綺麗にした砂浜ですが、台風や低気圧が通過するごとに海ごみが次々と漂着します。 漁具や飲料ボトル、調味料のプラスチック容器、海のレジャーで使うフィン […]
説明 遊佐町の滝之浦海岸の様子です。ヘルメットやカーペット、プラスチック製の容器が流れ着いていました。 プラスチックが細かく砕けた破片ごみ、マイクロプラスチックも散乱しています。 撮影した場所 素材をまとめてダウンロード […]
新型コロナウィルスの感染拡大を受け、延期していた学生応援クリーンアップ作戦「第6回山形県日本海沿岸清掃活動」を開催します! 山形県内外の学生30名の定員で募集いたします。 1泊2日の活動を通して海のごみ問題をテーマに、地 […]
説明 遊佐町の鳥崎海岸の様子です。ペットボトルやヘルメット、漁具やおもちゃの刀の鍔などいろいろなものが漂着しています。 撮影した場所 素材をまとめてダウンロード >>20211028_鳥崎海岸
日頃より、山形県の海岸漂着物対策の推進について御協力いただきありがとうございます。 NPO法人公益のふるさと創り鶴岡、美しい山形・最上川フォーラムによるスポーツゴミ(スポGOMI)拾い開催のお知らせです。 スポーツで街を […]
日頃より、山形県の海岸漂着物対策の推進について御協力いただきありがとうございます。 この度「裸足で歩ける庄内海岸」を目指して、次の通り清掃活動を実施します。 お誘い合わせの上、御参加くださいますようお願いいたします。 日 […]
説明 漂着した海ごみに混ざって、ポイ捨と思われるごみもありました。 漂着物表面の劣化や汚れが少なく、捨てられてから時間が経っていないことが推察できます。 また、さらに特徴的なものとして、夏の晴れの日が続いた最中だったこと […]
先週の記事でご案内しておりましたイベント「山形の海洋ごみを考える日」について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を考慮し、延期する旨、主催者より発表ありました。 延期日程については、詳細が決まり次第改めてご案内申し上 […]
ゆらまちっく戦略会議(外部サイト)が発起人となり、海洋ごみバスターズin山形実行委員会、マイクロプラスチック・ストーリーを上映する会in山形が連携し、「山形の海洋ごみを考える日」が開催されます。美しいやまがたの海プラット […]
美しい山形・最上川フォーラムより、クリーンアップキャンペーンのお知らせです。 美しいやまがたクリーンアップ・キャンペーン このキャンペーンは、ごみを減らし、捨てさせない意識改革と社会の仕組みづくりを目指して、「どこに、ど […]